音声視力検査 Application icon

音声視力検査 1.0.6

68.2 KB / 10K+ Downloads / Rating 3.0 - 28 reviews


See previous versions

音声視力検査, developed and published by mr384, has released its latest version, 1.0.6, on 2013-05-02. This app falls under the Health & Fitness category on the Google Play Store and has achieved over 10000 installs. It currently holds an overall rating of 3.0, based on 28 reviews.

音声視力検査 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 1.6+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.mr384.VoiceOptometerFree

Updated: 12 years ago

Developer Name: mr384

Category: Health & Fitness

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 音声視力検査 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

3.0
Total 28 reviews

Previous Versions

音声視力検査 1.0.6
2013-05-02 / 68.2 KB / Android 1.6+

About this app

視力測定ができるアプリです。
声で答えて測定ができます。
答える際は「上」「下」「左」「右」または「わかりません」のいずれかとなりますが、
「音声認識設定」機能により、別の言葉に変更することも可能です。

測定の際は1mまたは3m離れて測定を行います。
離れる距離によって、測定可能な視力は以下の通りです。
・1m:視力0.05~1.0
・3m:視力0.1~2.0

3mで測定する場合は音声の響き等で誤認識が多くなります。
音が響きにくい場所でできるだけはっきりと答えていただくと認識しやすくなると思います。

音声の認識のしやすさには個人差があります。
言葉のナマリがひどいと思われる方は「音声認識設定」機能をお試しください。

端末を自動判定して画面サイズを求め、表示サイズを計算するようにしております。
下記の機種について認識をするように作成しているつもりですが、すべての機種において確認していないため、正しく認識されない場合があります。
その場合は手動で画面サイズの設定をお願いします。

※端末自動判定(画面サイズ自動設定)の機能が正常動作しないことが多いようです。
 V1.0.1で端末判定のための情報を開発者に送信する機能を追加しました。
 設定画面で情報送信しないようにすることも可能ですが、今後のバージョンアップのため、出来る限りONで使用いただきたいと思います。

【動作確認済機種】
・docomo GALAXY S SC-02B 2.3.3

New features

2012/11/13 V1.0.6 画面サイズ自動判定機種40機種追加
2012/08/25 V1.0.5 Ad処理変更
2012/06/14 V1.0.4 結果画面表示変更
2012/05/09 V1.0.2 機種により表示位置がずれる問題を修正
         画面サイズ自動判定機種追加
2011/09/12 V1.0.1 画面自動判定のための情報収集機能追加
2011/09/10 V1.0.0 リリース

App Permissions

Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
Allows read only access to phone state, including the phone number of the device, current cellular network information, the status of any ongoing calls, and a list of any PhoneAccounts registered on the device.