砂ジャリ君 穴の大きさからコンクリートに必要な砂・砂利を算出 Application icon

砂ジャリ君 穴の大きさからコンクリートに必要な砂・砂利を算出 1.02

1.5 MB / 1+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

砂ジャリ君 穴の大きさからコンクリートに必要な砂・砂利を算出, developed and published by Kura-chin, has released its latest version, 1.02, on 2015-11-09. This app falls under the Productivity category on the Google Play Store and has achieved over 100 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

砂ジャリ君 穴の大きさからコンクリートに必要な砂・砂利を算出 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 1.6+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: appinventor.ai_kura1962.sunajari

Updated: 9 years ago

Developer Name: Kura-chin

Category: Productivity

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 砂ジャリ君 穴の大きさからコンクリートに必要な砂・砂利を算出 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

About this app

~使い方~

【設定】
初めに設定から、いつもお使いの練り容器(一斗缶バケツ・練り樽)での、一回に練れるコンクリ量(リットル)、砂・砂利・セメントについてそれぞれ一袋で何回練れるか(1.3と入れると3袋で約4回、1.5なら2袋で3回練れるという意味になります)を設定します。
最後に設定キーを押すと、メイン画面に移行し「本数」「複製」「削除」の各モードボタンが有効になります。

【本数モード】
柱が何本(何か所)あるかを入力します。よくある2本柱、3本柱、4本柱はプリセットキーから、連棟などで柱の本数が多い場合などは「他」キーを押し、下のテンキーから入力します。

【複製モード】
選択した柱リストの値を複製し、リストの最後尾に本数を追加します。

【削除モード】
選択した柱リストを削除します。

【修正モード】
選択した柱(穴)のサイズを個別に調整できます。
修正モードを終了するには「次 >」ボタンを押し、「登録」をタップします。

【全コピー】
全ての柱や穴の大きさが同じならば、選択したデータを全ての柱リストに一括コピーできます。

【計算ボタン】
全てのデータを入力したら、計算ボタンを押します。
それぞれの穴について、柱の分を差し引いた穴の容積を求め、その総和(リットル)、
何回練るか、砂・砂利・セメンが何袋必要かを表示します。

【穴と柱の数値について】
注意!穴の縦横深さはそれぞれ単位は「センチ」です。が、柱の太さは「ミリ」で入力します。

【パーミッションについて】
・このアプリはAndroidアプリ開発ソフト「MIT App Inventor2」にて作られています。
App Inventor2の制限によりAndroid OSの選択(バージョン選択)が行えません。
そのため多くの不要なパーミッションが要求されてしまいますが、個人情報を引き出すなどの意図は一切ありません。
開発ソフトの仕様が改善され次第、不要なパーミッションは削除する予定ですが、当面のあいだは現状のままとなりますので、ご理解をお願い申し上げます。

New features

バグの修正及び機能変更

1.02
2015/11/09
【機能変更】
・「標準」ボタンの用意
将来追加する予定の機能に対応したボタンを表示するようにしました。
が、まだ何も動きません。
・容器から計算
練り樽一回分の量を設定する際、容器の大きさから計算した値を使えるようにした。

1.01
2015/11/07
【機能変更】
・計算結果
計算結果に立米数も表示するようにしました。
【バグ修正】
・二度目以降の起動時、前回の柱データが反映されていなかった問題の修正。

1.0
2015/11/07
初期バージョンリリース

App Permissions

Allows an application to write to external storage.
Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows applications to access information about networks.
Allows an application to read from external storage.