上田市健康づくり応援アプリ うえいく Application icon

上田市健康づくり応援アプリ うえいく 1.6.3

95.2 MB / 10+ Downloads / Rating 3.8 - 9 reviews


See previous versions

上田市健康づくり応援アプリ うえいく, developed and published by Chuo Geomatics Co., Ltd., has released its latest version, 1.6.3, on 2024-04-19. This app falls under the Health & Fitness category on the Google Play Store and has achieved over 1000 installs. It currently holds an overall rating of 3.8, based on 9 reviews.

上田市健康づくり応援アプリ うえいく APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 6.0+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.chuogeomatics.uedawalking

Updated: 10 months ago

Developer Name: Chuo Geomatics Co., Ltd.

Category: Health & Fitness

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 上田市健康づくり応援アプリ うえいく on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

3.8
Total 9 reviews

Previous Versions

上田市健康づくり応援アプリ うえいく 1.6.3
2024-04-19 / 95.2 MB / Android 6.0+

上田市健康づくり応援アプリ うえいく 1.4.5
2024-01-03 / 22.9 MB / Android 5.0+

About this app

「うえいく」は上田市内の情報を掲載した、日常生活の中で健康への関心を高め、楽しみながら健康づくりを続けていただくためのウォーキングアプリです。

*主な3つの機能*
1)【バーチャルの旅】を楽しむ
 上田市が平成27年6月から開始している「上田市健康づくりチャレンジポイント制度」の一部である【バーチャルの旅】がアプリで楽しめます。
 スマートフォンが自動で歩数を計測し、その歩数が【バーチャルの旅】に反映されポイントを獲得することが出来ます。集めたポイントを交換して公共施設無料利用券などをゲットしましょう。

2)ARを楽しむ
 スマートフォンのカメラに写る現実の空間に、デジタル画像を出現させます。
 市内にいくつかのARスポットがあるので、実際にスポットに出かけて、ARスタンプを集めたり、記念写真を撮影したり、楽しむことができます。

3)市内のマップをわかりやすく
 マップに、アイコンやおすすめのウォーキングルートを表示します。
 公共施設や、観光スポット、神社・寺院・旧跡、医療施設など、市内のどこに何があるか、わかりやすくなっています。
 自分で好きなスポットをアイコンで設定したり、距離を計測したりすることもできます。
 足あと機能では、歩いたルートを表示・記録できます。

*** 注意 *************************
※足あと記録機能はバックグラウンドで位置情報(GPS)を利用します。バッテリーの消耗が激しいのでご注意ください。不要なときはOFFにすることをおすすめします。
※歩数の計測には、「Google Fit」を利用します。
※お知らせ機能でプッシュ通知を利用します。不要な場合はOSの「設定」より停止してください。
*GPS機能を利用し端末の現在位置を取得します。地図上での現在位置表示と周辺情報の検索、足あと機能に利用します。
※AR機能では次の機能を利用します。許可しない場合はAR機能が使用できません。
・位置情報(GPS)を利用し、最寄りのARスポットを検索します。
・カメラ及び写真ギャラリーを使用し、撮影した画像は写真ギャラリーに保存します。
**********************************

【ご利用にあたって】
・本アプリ内で提供する上田市の情報・写真・ピクトグラム等の著作権は、上田市または株式会社中央ジオマチックスに帰属します。
 ただし、既知及び既存の著作権者によるものを除きます。
・本アプリ製品の利用に当たって、いかなる障害等が生じても、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
・「歩きスマホ」はやめましょう。
・AR機能など、本アプリをご利用の際には立ち止まり、周囲に十分ご注意ください。
・背景地図は国土地理院の地理院タイルを利用しています。
・QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

【アプリに関するお問い合わせ先】
上田市健康こども未来部 健康推進課
 TEL:0268-28-7123
 FAX:0268-23-5119
株式会社中央ジオマチックス
 https://www.chuogeomatics.jp/contact

【プライバシーポリシー】
 https://www.chuogeomatics.jp/privacy

New features

・ 接続済みGoogle Fitアカウントの表示機能を追加
・ 開発環境の更新
・ バグ修正、安定性の向上

App Permissions

Allows applications to access information about networks.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows applications to open network sockets.
Allows an application to read from external storage.
Allows an app to access precise location.
Allows an app to access approximate location.
Required to be able to access the camera device.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.
Allows an application to receive the ACTION_BOOT_COMPLETED that is broadcast after the system finishes booting.