歩け東海道 Application icon

歩け東海道 10.0.0

2.2 MB / 10K+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

歩け東海道, developed and published by Petit Chien Waltz, has released its latest version, 10.0.0, on 2023-12-07. This app falls under the Health & Fitness category on the Google Play Store and has achieved over 10000 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

歩け東海道 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.4+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.pcw.tped

Updated: 1 year ago

Developer Name: Petit Chien Waltz

Category: Health & Fitness

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 歩け東海道 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

Previous Versions

歩け東海道 10.0.0
2023-12-07 / 2.2 MB / Android 4.4+

歩け東海道 9.1.4
2023-12-24 / 3 MB / Android 4.4+

About this app

単純な万歩計アプリです。歩いた歩数だけ、東海道を進みます。歩いた記録はメモ付きで残せます(ですので、行動記録メモアプリとしても使えます。A地点からB地点まで、何歩歩いて、何分かかったかがわかります。キーワード検索機能付き)。万歩計は感度調節ができます。動きがなくなって一定時間後にアプリを終了させてしまうこともできます。
 日次、月次、年次集計リストを付けました。いくつかの宿場では、歌川広重の絵とミニ説明が出ます。

 「ランキング」ボタンより、全国ランキングと歌川広重の五十三次の絵が見られます。簡単な日本一周を総合距離で競うこともできます。その他、WEB上で、他のコース(お遍路、おくのほそ道など)を楽しむこともできます。体重管理アプリもオープンしました。記録を保存してから、データ通信をONにして、送信ボタンを押してください。

 もっと東海道を深く楽しみたい方は、万歩計機能とGPSロガー機能も付いて、東海道の各名所の説明付き、ちょっと旅気分になれる「東海道五十三次の旅」のサンプル版をお試しください。新たに世界の名所をめぐる「World Tour」アプリ、行先は自分で決める「さすらいの旅」アプリもあります。

(注)一部機種ではスリープ状態で加速度センサーが働かないため、カウントできない可能性があります。また、端末により、加速度センサーの感度は異なるため、感度設定、頻度設定で調節してみてください。
 できるだけ体に密着、もしくは、固定されていた方が正確です。バッグの中で揺れたり、浮いたりすると正確にカウントできません。
 歩き方にも影響します。上下運動の小さい方は感度を高く、ピッチの速い方は頻度設定を「速く」など、いろいろ調節して、いい所を探してみてください。

(使い方)
リセットボタン-歩数をリセットし、前の記録を保存。
情報更新ボタン-東海道上の現在位置を更新。

アプリを終了しても、リセットしない限り、記録は残っており、次の時に継続してカウントします。

メニュー-記録一覧-記録の一覧表示。タップすると記録が開きます。ロングタップで削除できます。
メニュー-感度設定-万歩計の感度調節。大きいほど高感度。高過ぎず、低過ぎずのちょうどいい感度を見つけてください。なお、誤カウント防止のため、最初の10カウントはテストカウントします。一定時間に10歩歩かないと歩いたとみなしません。
メニュー-自動停止設定-歩数がカウントされなくなって、何分後にアプリを終了するか。次にアプリを起動したときは、継続してカウントします。
回数設定-2周目以降の設定が可能。

New features

Android 13に対応。

App Permissions

Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.
Allows an application to write to external storage.