新生讃美歌Player Application icon

新生讃美歌Player 1.12

1.5 MB / 5+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

新生讃美歌Player, developed and published by Kura-chin, has released its latest version, 1.12, on 2016-09-04. This app falls under the Music & Audio category on the Google Play Store and has achieved over 500 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

新生讃美歌Player APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 1.6+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: appinventor.ai_kura1962.ShinseiSanbikaTab

Updated: 8 years ago

Developer Name: Kura-chin

Category: Music & Audio

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 新生讃美歌Player on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

Previous Versions

新生讃美歌Player 1.12
2016-09-04 / 1.5 MB / Android 1.6+

About this app

【注意!】このアプリには新生讃美歌の楽曲データは一切入っていません。スマートフォン内のsdカード等に「新生讃美歌CD-ROM」がコピーされていない環境では全く意味のないアプリです。

【使い方】
※初期設定(はじめに初期設定が必要です)
1.お使いのパソコンとスマートフォンをUSBで接続し、「ストレージモード」にします。
2.お使いのパソコンに「新生讃美歌CD-ROM」を挿入します。
3.ファイルエクスプローラなどを使い新生讃美歌CD-ROMに含まれる全てのファイルをスマートフォンにコピーします。
 ※この時、保存したPATHを覚えておきます。
 ※保存先は任意ですが、[z:/ShinseiSanbika/]にしておくと後の作業が非常に楽になります。
 (「z:」の部分はお使いのパソコンの状態により変化します)
4.コピーが済んだらUSBケーブルを抜きます。

(以下スマートフォンでの作業になります)
5.本アプリを初めて起動すると、設定用の画面が自動で開きます。(あとで手動で開くことも可能です)
6.テキストボックスに先ほどコピーしたファイルの位置を指定します。
例[file:///sdcard/ext_sd/ShinseiSanbika/]または[file:///sdcard/ShinseiSanbika/]等
6.1 AndExplorerがインストールされている場合は、[AndExplore]ボタンをタップすることでファイルの位置の指定が容易になります。
7.「登録」ボタンをタップし、新生讃美歌CD-ROMの画面(の一部)が表示されれば、ファイルの位置の指定に成功しました。
8.「ファイルが見つかりません」と出る場合は、指定したファイルの位置が間違っています。
9.最後に[データ取得]ボタンをタップし、「データ取得済」と表示されれば、初期設定は完了です。 番号ボタンをタップし、メイン画面に移動します。

※再生してみよう♪
使い方は至ってシンプルな3ステップ!
1.讃美歌の最期につく「アーメン」の有無をチェックボックスで指定しておきます。
2.キーボードから番号を入力し、「SET」ボタンをタップします。
3.目的のタイトルが表示されたら、「演奏」ボタンをタップします。

番号→SET→演奏で、どんどん再生出来ちゃいます。
682番も正常に演奏できるようになりました!

※以前のようにアーメン有りの状態でアーメン無しの讃美歌を演奏しても、エラーが出なくなりました。(もちろんアーメン無しの演奏がされます)

おまけ
牧師が祝祷後に即座に後奏が演奏できるよう、[後奏]ボタンを追加しました。
画面下の[682III]ボタンをタップすると、682のI~XIIがリストで選べます。後奏に使いたい曲をあらかじめ選んでおく事が出来、牧師は後奏をタップするだけなので、
頌栄→祝祷→後奏 という流れがスムーズにできると思います。

アプリの挙動などでご不明な点などがありましたら、お気軽にメールでお尋ね下さい。


【楽曲の著作権について】
著作権法上の制限により、このアプリには日本バプテスト連盟が発売した「新生讃美歌CD-ROM」に由来する楽曲の演奏データなどは一切内蔵されていません。
このアプリで新生讃美歌を実際に演奏するためには「新生讃美歌CD-ROM」に含まれるファイルを、ご自身でスマートフォンのSD-Cardにコピーする必要があります。
アプリ利用者がお持ちのCD-ROMをSD-Cardにコピーする方法についてご不明の方は、メールにてお問い合わせください。
但し「新生讃美歌CD-ROM」の入手方法などについてのご質問は、販売元にお尋ねくださるようお願いいたします。

【パーミッションについて】
・このアプリはAndroidアプリ開発ソフト「MIT App Inventor2」にて作られています。
App Inventor2の制限によりAndroid OSの選択(バージョン選択)が行えません。
そのため多くの不要なパーミッションが要求されてしまいますが、個人情報を引き出すなどの意図は一切ありません。
開発ソフトの仕様が改善され次第、不要なパーミッションは削除する予定ですが、当面のあいだは現状のままとなりますので、ご理解をお願い申し上げます。

New features

1.12
233番を再生しようとするとエラーになる事象を修正した。
このバージョンをインストールした後、設定タブを開き再度「データ取得」ボタンをタップすることで修正が有効となります。

1.11
画面表示のバランスを再調整した。

1.10
再生終了時に再生ボタンの表示が戻らなかったのを修正。
画面表示のバランスを若干調整した。

App Permissions

Allows an application to read from external storage.
Allows applications to open network sockets.
Allows an application to write to external storage.
Allows access to the vibrator.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows applications to access information about networks.