AQUOSコネクト Application icon

AQUOSコネクト 4.8.0

3.7 MB / 100K+ Downloads / Rating 2.6 - 395 reviews


See previous versions

AQUOSコネクト, developed and published by SHARP CORPORATION, has released its latest version, 4.8.0, on 2020-06-05. This app falls under the Tools category on the Google Play Store and has achieved over 100000 installs. It currently holds an overall rating of 2.6, based on 395 reviews.

AQUOSコネクト APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.1+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.co.sharp.av.android.airdockremocon

Updated: 5 years ago

Developer Name: SHARP CORPORATION

Category: Tools

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing AQUOSコネクト on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

2.6
Total 395 reviews

Reviews

1 ★, on 2017-10-30
No english

1 ★, on 2014-02-18
Why is this? Why are you not updating the English language AQUOS TV app?? I'm talking about AQUOS RemoteEN. It's been 1.5 years!!! And it's not like the app works well so you can just forget about it! Very unprofessional to say the least.

Previous Versions

AQUOSコネクト 4.8.0
2020-06-05 / 3.7 MB / Android 4.1+

About this app

※Android TVを搭載したAQUOSをお使いの方は、コンテンツ選びをサポートする「COCORO VISON」がおススメです。(基本的なリモコン操作にも対応しています)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.av.android.cocorovisionmobile&hl=ja


【テレビがもっと楽しくなる!AQUOS専用のテレビ操作アプリ】

「AQUOSコネクト」は、AQUOSの操作はもちろん、番組キーワードを使った検索機能など、テレビがもっと楽しくなる!AQUOS専用のテレビ操作アプリです。
対応のAQUOSと、スマートフォン/タブレットを同じホームネットワーク(Wi-Fi)に接続することで、快適な操作と連携機能が楽しめます。

※あらかじめAQUOS側で「AQUOSリモート」もしくは「AQUOSコネクト」設定が必要です。詳しくはAQUOSの取扱説明書をご確認ください。


◆「AQUOSコネクト」の特長機能

<AQUOSの操作ができる便利なリモコン機能>
画面上のボタンをタップすることで、AQUOSをホームネットワーク(Wi-Fi)経由で手軽に操作できます。さらにタブレット端末で使いやすい横画面モードも搭載しています。

<見ている番組がもっと楽しくなる「番組リンク」機能>
番組や放送局のホームページを、タップするだけで手軽に楽しむことができます。さらに横画面にすると、リモコン操作をしながら楽しめる「チャンネル連動」モードも搭載しています。※1

<さまざまな情報を楽しめる「サーチ」機能>
見ている番組の出演者や番組名をキーワードに、AQUOSの番組表や録画した番組(USB-HDD)はもちろん、インターネット動画の検索もかんたんにできます。

<「ハイブリッドキャスト」連携機能>
対応番組を見ているとき、放送とインターネット情報を融合する「ハイブリッドキャスト」の端末連携機能をお楽しみいただけます。※2, ※3

※1 IPコントロールバージョン1.1以上のAQUOSでご利用いただけます。
※2 IPコントロールバージョン1.2以上のAQUOSでご利用いただけます。
※3 Android OS 4.4以上のスマートフォン/タブレットでご利用いただけます。

◆「AQUOSコネクト」対応のAQUOSとIPコントロールバージョン(2019年7月現在)
- Ver.1.2
 HW35、XD45、US40、U40、W35、BW30、BH30、XG35、XD35、W30、R30、W25、XU30、US30、U30、W20、XL20、US20、U20、UD20、XL10、HC-16TT1、W5
- Ver.1.1
 MX1
- Ver.1.0
 Z9、V8、G9、UD1、XL9、GL7、G7、W9、J9、W7、X5、L5、V7、F5、F3、W10、J10、HW10、BH11

◆ご注意
・AQUOSコネクトをご利用になるには、対応したシャープ製液晶テレビAQUOSが必要です。
・AQUOS側で「AQUOSリモート」もしくは「AQUOSコネクト」設定が必要です。
・ご利用のAQUOSとスマートフォン双方が同じホームネットワーク(Wi-Fi)環境に接続されている必要があります。AQUOSとスマートフォンがMiracastに対応している場合、Miracast接続を行うことでコントロールすることも可能です。
・利用可能な機能は機種によって異なります。
・すべての機器での正常な動作を保証するものではありません。
・テレビ本体の仕様により、機能ボタンが動作しない場合があります。
・端末ごとの画面サイズが異なるため、画面が拡大や縮小する場合や、ボタン位置がずれる場合があります。
・「AQUOSコネクト」は予告なしに変更される場合があります。
・ 「おしえてリモコン」は2017/1/16をもちまして、サービスの提供を終了致しました。

App Permissions

Allows applications to open network sockets.
Allows an application to receive the ACTION_BOOT_COMPLETED that is broadcast after the system finishes booting.
This constant was deprecated in API level 21. No longer enforced.
Allows an app to create windows using the type TYPE_APPLICATION_OVERLAY, shown on top of all other apps.
Allows applications to access information about networks.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows applications to change Wi-Fi connectivity state.
Allows an application to broadcast sticky intents.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.