QuickAgentLink Application icon

QuickAgentLink 1.1.1

2.6 MB / 1+ Downloads / Rating 2.3 - 3 reviews


See previous versions

QuickAgentLink, developed and published by SHARP CORPORATION, has released its latest version, 1.1.1, on 2014-12-16. This app falls under the Productivity category on the Google Play Store and has achieved over 100 installs. It currently holds an overall rating of 2.3, based on 3 reviews.

QuickAgentLink APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.1+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.co.sharp.android.quickagent

Updated: 10 years ago

Developer Name: SHARP CORPORATION

Category: Productivity

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing QuickAgentLink on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

2.3
Total 3 reviews

Previous Versions

QuickAgentLink 1.1.1
2014-12-16 / 2.6 MB / Android 4.1+

About this app

シャープ製Windows搭載タブレットコンピューター(以下、Windowsタブレット ※1)とスマートフォンを連携させるためのアプリです。
Android4.1以降のスマートフォン(※2)で動作します。

このアプリでは以下の機能を提供しています。
①会議連携
Windowsタブレット同士のWi-Fi接続や会議アプリ「タッチディスプレイリンク」をセットアップします。
NFCでタッチしたり、QRコード読取機能を利用して、かんたんに開始することができます。
(スマートフォン自体は会議に参加できません。)

②写真の取込連携
スマートフォンからWindowsタブレットへ、写真などのデータをWi-Fi接続で送信することができます。
NFCでタッチしたり、QRコード読取機能を利用して、かんたんに開始することができます。
(「写真の取込」でWindowsタブレットとリンクしているときは、スマートフォンはインターネットへの接続はできませんので、ご注意ください。)

※1 サポートしているWindowsタブレットは以下の機種です。(2014年11月末現在)
・TA-H10L-B、TA-S10L-B、RW-16G1

※2 すべてのスマートフォンでの動作を保証するものではありません。

▼よくある質問
Q:タブレットにNFCをかざしても、スマートフォンに「タップしてビーム」が出てこない
A1:スマートフォンのNFC機能が無効になっていませんか?NFC機能を有効にして試してください。
A2:WindowsタブレットやスマートフォンのNFCの位置を確認してください。
NFCを検出するとWindowsタブレットで検出音が鳴ります。
検出音が鳴った状態で、WindowsタブレットとスマートフォンとのNFC接触位置をずらすと、「タップしてビーム」が表示される場合がありますので試してみてください。
Q:「タップしてビーム」をしても「タブレットをセットアップしています」が成功しない
A:Windowsタブレット側の接続状態に問題がある可能性があります。問題が解決しない場合は、Windowsタブレットを再起動してみてください。

本ソフトウェアはオープンソースライセンスの条件の下で提供されているオープンソースソフトウェアを含んでいます。
本ソフトウェアをインストールした場合には、利用規約、プライバシーポリシーのすべてにご同意いただいたものといたします。
■オープンソースライセンス
http://www.sharp.co.jp/support/mebiuspad/quickagentlink/licence_01.html
■利用規約
http://www.sharp.co.jp/support/mebiuspad/quickagentlink/term_01.html

New features

・軽微な不具合を修正しました。

App Permissions

Allows applications to perform I/O operations over NFC.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows applications to change Wi-Fi connectivity state.
Allows applications to access information about networks.
Allows applications to open network sockets.
Allows an application to write to external storage.
Required to be able to access the camera device.
Allows an application to read from external storage.