WishToDoList Application icon

WishToDoList 1.3

5.6 MB / 1+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

WishToDoList, developed and published by EXCEED CO.,LTD, has released its latest version, 1.3, on 2023-03-07. This app falls under the Tools category on the Google Play Store and has achieved over 100 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

WishToDoList APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.1+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.co.net.exceed.wishtodolist

Updated: 2 years ago

Developer Name: EXCEED CO.,LTD

Category: Tools

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing WishToDoList on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

Previous Versions

WishToDoList 1.3
2023-03-07 / 5.6 MB / Android 4.1+

About this app

Wish to do リストは、位置情報とメモを登録するリマインダーアプリです。
「あそこに行ったら…したいなぁ」
「あそこに行ったら、ついでに…をしよう」
「雑誌に載っていた、あのお店の近くに行ったら、寄ってみよう」
などなど、これから行く場所・いつか行く場所・よく行く場所をメモと一緒に登録してみましょう。
登録している場所へ近づいたら、Wish to do リストがお知らせします。

【基本操作】
1.スマートフォンのメニューを押します。
2. メモ入力をタップします。
3. 新規メモをタップします。
4. 各種項目を入力してメモを作成します。
5. 登録ボタンをタップします。
  (最初に画面に戻ります)
6. ここまでで、メモが作成できました。
  次は通知の設定です。
7. スマートフォンのメニューボタンを押します。
8. 設定をタップします。
9. 取得間隔にて、お好みの時間を選びます。
この時間の間隔で、現在位置付近のメモの有無を確認し始めます。
もし、メモがあった場合は、音とバイブにてお知らせします。
(アプリを閉じていてもお知らせします。)

【主な機能】
1. メモと位置情報の登録
メモと位置情報を登録します。

2. Twitterによるメモ入力
気になるツイートをメモとして登録することができます。
位置情報が含まれたツイートの場合、その位置情報での登録ができます。

3. Twitterへのツイート
あなたのメモをツイートすることができます。(#wishToDoタグ付き)
  
4. おすすめ一覧
Twitterでフォローしている人の#WishToDoタグ付きのツイートをもとに、おすすめエリアの表示を行います。エリア範囲は設定画面にて変更可能です。

5.QRコード読み取りによるメモ入力支援
QRコードを読み取り、お店のURL等も簡単にメモへ反映することができます。

6.Androidビーム
Androidビームを利用して、あなたのメモを、お友達に送る事ができます。

【各種設定】
1.Twitterの認証
Twitterの認証を行います。
  
2.現在位置の取得間隔
Wish to do リストは現在の位置情報を取得し、付近の登録メモの有無を判断しています。この現在位置情報の取得タイミングの間隔をお選び頂けます。
  
3.通知範囲
現在位置と登録地点が近づいたと判断される範囲(距離)を設定する事ができます。
設定した値を直径とした円の範囲でメモの有無を判断します。
  
4.おすすめエリア範囲
Twiterとの連携で通知される「#WishToDタグ付きのメモ」の通知範囲を設定します。
  
5.おすすめツイートの各種設定
取得間隔(時間)、通知の有無、通知を行う最少数を設定します。

New features

・プライバシー ポリシー表記への対応
・細かな不具合に対応

App Permissions

Allows applications to open network sockets.
Allows an application to write to external storage.
Allows an app to access approximate location.
Allows an app to access precise location.
Allows applications to access information about networks.
Allows access to the vibrator.
Required to be able to access the camera device.
Allows applications to perform I/O operations over NFC.
Allows an application to receive the ACTION_BOOT_COMPLETED that is broadcast after the system finishes booting.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.
Allows an application to read from external storage.