寺碁屋-GAKU- 無料版 Application icon

寺碁屋-GAKU- 無料版 1.0.2

2.3 MB / 5K+ Downloads / Rating 3.0 - 8 reviews


See previous versions

寺碁屋-GAKU- 無料版, developed and published by HaL Engineering Inc., has released its latest version, 1.0.2, on 2013-05-16. This app falls under the Entertainment category on the Google Play Store and has achieved over 5000 installs. It currently holds an overall rating of 3.0, based on 8 reviews.

寺碁屋-GAKU- 無料版 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 2.3+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.co.haleng.teragoya

Updated: 12 years ago

Developer Name: HaL Engineering Inc.

Category: Entertainment

New features: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 寺碁屋-GAKU- 無料版 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

3.0
Total 8 reviews

Previous Versions

寺碁屋-GAKU- 無料版 1.0.2
2013-05-16 / 2.3 MB / Android 2.3+

About this app

--------------寺碁屋について--------------

・日本棋院 額謙が添削、指導した棋譜を収録

・アマチュアの棋力向上、三、四段を目指す方に向いています

・高段者の方でも人に教えるのに役立ちます

--------------------特徴--------------------

・簡単操作で棋譜を再現

 タップ操作で棋譜を一手進め、マルチタップで棋譜を一手戻すことができます。
また、好きな手数を指定してそこから再現することも可能です。
さらに自動再生機能もそなわっているので棋譜を見ながらメモをとることもできます。


・自由に局面を検討

 再現中の棋譜でも好きな箇所で自分なりに手を打って検討することが可能です。
検討中は一度盤面をタップすると拡大されるので簡単に碁石を打つことができます。


・すぐに見れる指導箇所リスト

 指導箇所のある手数はリストで表示されます。
リストを選択することで選択した指導箇所の手数までジャンプすることもできます。


・参考図再現モード

 指導箇所には額謙先生による参考図を用意しています。
検討する際の参考にして下さい。


・参考図研究モード

指導箇所には自分で手を打ち参考図と一致するか研究するモードがあります。より良い一手をめざして研究することができます。

New features

アイコン差替え
指定ボタンからの手数指定中に、手数の表示が変化する点をOKまたはキャンセルを押すまで変化しないように修正
コウのルール適用がされていない点を修正
参考図再現、参考図研究でルール適用がされていない点を修正
指導文の改行場所を修正
複数手数の棋譜指導箇所での局面検討を、複数手数の最初から行えるように修正
一部端末における、碁石の表示ずれと、テキスト表示の修正