どこでも印刷Lite Application icon

どこでも印刷Lite 1.0.2

1.9 MB / 1+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

どこでも印刷Lite, developed and published by office-une, has released its latest version, 1.0.2, on 2016-09-24. This app falls under the Productivity category on the Google Play Store and has achieved over 50 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

どこでも印刷Lite APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 2.3+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.officeune.AnywherePrintLite

Updated: 8 years ago

Developer Name: office-une

Category: Productivity

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing どこでも印刷Lite on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

Previous Versions

どこでも印刷Lite 1.0.2
2016-09-24 / 1.9 MB / Android 2.3+

About this app

スマートフォンのカメラで撮影し、名前やコメントなどを記入して、
伝票をモバイルプリンタに印刷します。

例えば保管票として、
箱に収納してしまうものを写真に撮って、
名前やコメントなどを入力し、それを印刷して箱に貼っておけば、
見ただけで物がわかるようになります。

また、預り票や落し物票など伝票出力したいものに応用できます。

ブラザーのモバイルプリンタ MW-145BT で印刷することを想定して、
伝票サイズを調整しています。
Bluetoothで直接印刷できます。
(事前にペアリングしておく必要があります。)
http://www.brother.co.jp/product/mwprinter/mw145bt/

スマートフォンとモバイルプリンタがあれば、
どこでも伝票を発行することができます。


使い方
1. 写真を撮影します。

2. タイトル、数量、期限、コメントを入力します。
タイトルのみ必須です。

3. 印刷もしくは保存します。
SDカードに AnywherePrint.png というファイルが作成されます。
A7サイズ相当の画像ファイルです。
印刷の場合は、このファイルを作成して直接印刷します。

4. 設定画面で伝票の文言を変更することができます。
・伝票タイトルの文字(初期値は「保管票」)
・項目1の文字(初期値は「No」)
・項目2の文字(初期値は「名前」)
・項目3の文字(初期値は「数量」)
・項目4の文字(初期値は「期限」)
・項目5の文字(初期値は「備考」)

例えば、伝票タイトルを「預り票」に変更したり、
また、項目4の文字を「購入日」に変更することが可能です。

なお、広告表示のためにインターネットアクセスを行います。

New features

Bug fix

App Permissions

Required to be able to access the camera device.
Allows an application to write to external storage.
Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
Allows applications to connect to paired bluetooth devices.
Allows applications to discover and pair bluetooth devices.
Allows an application to read from external storage.