サンプラー plus Application icon

サンプラー plus 1.20

127.8 KB / 5K+ Downloads / Rating 3.7 - 33 reviews


See previous versions

サンプラー plus, developed and published by StranD, has released its latest version, 1.20, on 2014-11-22. This app falls under the Music & Audio category on the Google Play Store and has achieved over 5000 installs. It currently holds an overall rating of 3.7, based on 33 reviews.

サンプラー plus APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 2.3+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: strand.app.sampler2

Updated: 10 years ago

Developer Name: StranD

Category: Music & Audio

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing サンプラー plus on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

3.7
Total 33 reviews

Previous Versions

サンプラー plus 1.20
2014-11-22 / 127.8 KB / Android 2.3+

About this app

音楽と効果音を組み合わせて再生するサンプラーアプリ。
イベント等での音出し・ポン出しを簡単に行うことができます。


【主な機能】
・音楽/効果音 各5ページのバンク切り替え。
・1ページ当たりの音の登録数は、各最大100音まで設定可能。
・イコライザ搭載で、音源ごとに設定可能。
・フェードイン/フェードアウト/クロスフェードが可能。
・mp3/midi等、様々なフォーマットに対応。
・登録した内容は、プロジェクトごとに保存可能。


【重要】
このアプリを使用して、発生した損害・損失等、一切責任を負いかねます。
業務等で、ご使用の際は十分テストを行って、自己責任でお使いください。
また、有料機能に関しましても、十分テストを行って、すべての動作に納得の上で、ご購入ください。
端末の変更による不具合等も含め、キャンセル・払い戻しは致しませんので、ご了承ください。


【端末ごとの動作の違いについて】
機種・OSのバージョンによって、以下の機能が正常に動作しない場合があります。
・イコライザ
・フェード
・ファイル別の音量設定
上記を使用した時の正常に動作しない例
・強制終了
・うまくフェードしない
・他の音を重ねて再生すると、音が大きくなる。

正常に動作しない時は、本体によるものだと思われるのでご使用になれません。
旧機種だと対応していない可能性が高いかもしれません。


【無料時の制限】
・バナー表示のために、通信機能が必須です。
・音楽/効果音ともに、1ページ目以外は、再生時に制限ノイズ音が同時に出力されます。

【有料機能】
・バナー非表示
  バナーが表示されなくなり、通信機能がOFFでも使用できるようになります。
・登録数制限解除
  1ページ目以外で出力される再生時の制限ノイズ音を解除。


【使い方】
「PLAY」
  ONでプレイモードとなり、ボタンタッチで再生できるようになります。

「メニュー」
  保存・設定・機能購入などが行えます。
  プレイモードではメニューを表示できません。

「Page 1/2/3/4/5」
  バンク切り替え。

「(Music/Sound Effects の各ボタン)」
プレイモード時は、登録した曲を再生します。
基本的に1曲しか同時に再生できず、他の曲が再生されていた場合は、停止します。
FeedがONに時は、フェードイン/クロスフェードとなります。
設定時は、「ファイル」でサウンドファイルを登録します。
「表示名」で、ボタン上に表示する名前を変更します。
「(イコライザ)」で、音質調整をボタンごとに変更します。
「(削除)」で、登録した内容を削除します。


【MusicとSound Effectsの違い】
Musicは、一時停止・停止・リピート・フェード・イコライザが使用できます。
1曲のみの再生となり、他の曲を選ぶと切り替わります。
フェードをonにしているとクロスフェードとなり一時的に2曲重なります。
プレイモードで再生中の曲をタッチすると、イコライザの設定を変更できます。

SEは、音量のみ個別に調整でき、停止できないのでご注意ください。
SEは、20音まで同時に出力でき、同じ音を重ねることもできます。
プレイモードでは、個別の音量調節はできません。


【設定について】
音楽/効果音のボタンの数を、それぞれ 10×10まで設定できます。
また、画面領域の振り分けを変更できます。
これは、プロジェクトごとに保存されます。
また、次回起動時は、最後の設定で起動します。


【権限の説明】
・ストレージ
  SDカードに保存するために利用します。
・ネットワーク通信
  バナー表示に利用します。
・常に実行
  音が途切れるのを防ぐために利用します。
  これは、アプリが勝手に起動して終了できないというものではありません。
  アプリの起動・終了は他のアプリと同様に普通に行えます。

New features

ver 1.20
一部機種のボタン表示の不具合を修正。
ボタン表示名に、一部の記号が入っていると読み込めなくなる問題を修正。
ver 1.10
ループ無しMusic再生終了時に停止処理を行うように修正。

App Permissions

Allows an application to write to external storage.
Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
This constant was deprecated in API level 9. This functionality will be removed in the future; please do not use. Allow an application to make its activities persistent.
Allows an application to read from external storage.