i-dio Application icon

i-dio 3.0.5

23.5 MB / 50K+ Downloads / Rating 2.0 - 598 reviews


See previous versions

i-dio, developed and published by GignoSystem Japan, Inc, has released its latest version, 3.0.5, on 2018-09-20. This app falls under the Video Players & Editors category on the Google Play Store and has achieved over 50000 installs. It currently holds an overall rating of 2.0, based on 598 reviews.

i-dio APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.2+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: jp.co.gigno.vlow.idio

Updated: 6 years ago

Developer Name: GignoSystem Japan, Inc

Category: Video Players & Editors

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing i-dio on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

2.0
Total 598 reviews

Reviews

3 ★, on 2016-03-05
画面端からスワイプしないとサイドメニューを表示出来なかったり、タイトルをタップすると音量調節バーが表示されたり、右上の飾りアイコンがボタンに見えたり、再生停止ボタンがないなど、UIに違和感があります。アプリを終了するか受信端末との接続をオフにしないと、音が止まりませんね。また、画面の真ん中あたりを左右スワイプすることでチャンネルを切り替えられたら便利なのに、と思いました。一方、チャンネル切り替え後の音声は比較的すぐに再生開始されるので、コンテンツDLさえ早くなれば、だいぶストレスが減りそうです。(切り替え中を示すダイアログを都度キャンセルしてしのいでいます。。)その他、wi-fiが安定しないと音声がブチブチになる。今出すならマテリアルデザインでしょ、云々。エリアと番組を充実させながら、徐々に魅力的なサービスになってくれることを願っています!※Androidの場合、wi-fi directでの接続となるので、同時に別のアクセスポイントを利用出来ていいですね。

Previous Versions

i-dio 3.0.5
2018-09-20 / 23.5 MB / Android 4.2+

About this app

アニソン専門チャンネル「アニソンHOLIC」がスタート!
≪i-dio公式受信アプリ≫ インターネット経由でも高音質放送を受信できる! チューナーがあればパケット通信料もかからない!
関東・甲信越、東海・北陸、近畿、九州・沖縄から順次サービス拡大予定

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本アプリは全国で放送を順次開始中の、新放送サービス[i-dio](アイディオ)を受信するための公式アプリです。
コヴィアより発売されている「i-dio Phone」 をお持ちの方は本アプリをインストールすることで i-dio をお楽しみいただけます。
「i-dio Phone」以外のAndroidスマートフォン、タブレットでは専用のチューナー(i-dio Wi-Fi Tuner)と組み合わせて使用することで受信が可能です。
また、チューナーがなくてもインターネット経由で受信することも可能になりました。情報料は無料です。
発売中の受信機器、放送エリアは公式サイトhttp://www.i-dio.jp/ をご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【重要】i-dio内蔵型スマートフォン「i-dio Phone」をお使いの方は、本アプリをインストールする前に必ず i-dio Phone本体のファームウェアを更新してください。i-dio Phoneのファームウェア更新の方法については、製品ページ(http://www.fleaz-mobile.com/news20160229.html)をご参照ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【新放送サービスi-dio(アイディオ)って?】

≪通信料がかからず、高音質の音楽が楽しめる、新しい無料のデジタル放送≫

i-dioは、新しく始まった「テレビでもラジオでもない、第3の無料放送サービス」です。
地上波最高音質の音楽チャンネルをはじめ映像やデータ放送、輻輳しない放送波の利点を活用した防災情報など、多彩なサービスが無料放送で提供されます。
i-dioには「i-dio放送受信モード」と「インターネット受信モード」の2つの受信モードがあります。

●「i-dio放送受信モード」では、放送波を専用チューナーで受信して、スマホ・タブレットで再生します。
コヴィアより発売中の「i-dio Phone」であれば内蔵のチューナーで直接受信して再生が可能です。
パケット通信料がかかりません。(放送波の届く範囲でのみ使用可能です。)
受信可能エリアは東京・大阪・福岡・東海エリアから順次拡大中です。くわしくは http://www.i-dio.jp/area/ をご覧ください。)
○i-dio放送受信モードに対応している専用チューナー:
 i-dio Wi-Fi Tuner TUVL01 (日本アンテナ)
 i-dio 車載対応TunerBox AMNK-T01 (アマネク・テレマティクスデザイン)

●「インターネット受信モード」は、スマホ・タブレットのみで、インターネットを利用して受信します。再生音質は放送受信モードと変わりません。
パケット通信料がかかります。通信料金にご注意ください。
ご利用は、開局済みの放送ブロックの都道府県内に限ります。
利用可能な都道府県は下記のとおりです。
【関東・甲信越】茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野
【東海・北陸】富山・石川・福井・岐阜・静岡・愛知・三重
【近畿】滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
【九州・沖縄】福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

≪サービス中のチャンネルの一例≫

すべてのチャンネルが、無料でお楽しみいただけます。

●TS ONE (TOKYO SMARTCAST株式会社)
聴いて、見て、リスナー同士が一つにつながるコミュニケーション・エンターテインメントチャンネル。人気のパーソナリティのレギュラー番組も充実!話題のJ-POP、K-POP、アニソンなどの特集プログラムもラインナップ!地上波デジタル放送最高音質でさまざまな音楽をすべて無料でお楽しみいただけます。

●Amanekチャンネル (株式会社アマネク・テレマティクスデザイン)
走行位置に合わせた安心・安全情報をタイムリーに!
放送と通信、位置情報(GPS)とビッグデータが融合したドライバー向けデジタルラジオチャンネル。
あなたの走行位置に合わせた天気予報やドライブスポット情報を高音質デジタルサウンドとともにお届けします。

●アニソンHOLIC (東京マルチメディア放送株式会社)
一日中アニソン”だけ”が聴けちゃうアニメソング専門のチャンネルです。
リスナーの「かけろ!」でかかるアニソンが決まる、リスナー参加型番組「アニコロ!」は毎回様々なテーマで随時開催。
その他にも60年代~最新HITSまでテーマ別アニソンを人工知能(?)のアニホリちゃんが選曲する「楽曲ゾーン」やアニメ作品・声優・DJなどをフィーチャーした特別企画「スペシャルセレクション」など全番組アニソンでお届けします。

●i-dio Selection(東京マルチメディア放送株式会社)
Jazz、Classic、Masterpieceの3チャンネルで、24時間セレクトミュージックをお届けします。

●TRAN・Jチャンネル(東海・北陸地区限定/中日本マルチメディア放送株式会社)
@FM(FM AICHI)制作の番組を中心に、東海・北陸エリアのJFN系7放送局制作による番組をお届けします。

●KANSAIチャンネル(近畿地区限定/大阪マルチメディア放送株式会社)
関西各地の旬な話題やイベント、関西のインディーズシーンやスポーツの話題をお届け。
i-dio独自番組のほか、FM OSAKAの人気番組も放送します。

●Qリーグチャンネル(九州・沖縄地区限定/九州・沖縄マルチメディア放送株式会社)
最新のオススメナンバーを紹介する番組や、様々なアーティストやジャンルを特集した音楽番組、また、九州・沖縄のJFN系列各局の人気番組をお楽しみいただけます。

--------------------------------------
関連キーワード
V-Lowマルチメディア放送,テレビ,ラジオ,音楽聴き放題,無料音楽,ハイレゾ,デジタルラジオ,カーナビ,地デジ,アニソン
--------------------------------------
(株)VIPは、i-dioの基幹放送局提供事業者です。
i-dioの放送コンテンツは、マルチメディア放送会社全国6社と、コンテンツプロバイダ各社から提供されます。

i-dioに関するお問い合わせは、公式サイト http://www.i-dio.jp/ をご覧ください。
サービスは順次拡充してまいります。アプリケーションに関する操作方法、不具合報告などは、i-dio公式サイトのお問い合わせフォームからお寄せください。

New features

Version 2.1.2 の変更点
・Android 8 で一部表示が崩れていたのを修正しました。
・その他細かい修正を行いました。
いつもi-dioをお楽しみいただき、ありがとうございます。
今後もアプリの改善に努めてまいります。
引き続きご意見、ご要望はi-dio公式サイト(http://www.i-dio.jp/faq) までお寄せください。

App Permissions

Allows an application to read from external storage.
Allows an application to write to external storage.
Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
Allows applications to access information about Wi-Fi networks.
Allows an app to access precise location.
Allows an app to access approximate location.
Allows an application to modify global audio settings.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.
Allows applications to change Wi-Fi connectivity state.
Allows applications to change network connectivity state.