twittbase Application icon

twittbase 2.0

3.4 MB / 1+ Downloads / Rating 3.0 - 2 reviews


See previous versions

twittbase, developed and published by matsumo, has released its latest version, 2.0, on 2016-11-21. This app falls under the Social category on the Google Play Store and has achieved over 50 installs. It currently holds an overall rating of 3.0, based on 2 reviews.

twittbase APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.4+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.matsumo.twittbase

Updated: 8 years ago

Developer Name: matsumo

Category: Social

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing twittbase on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

3.0
Total 2 reviews

Previous Versions

twittbase 2.0
2016-11-21 / 3.4 MB / Android 4.4+

About this app

不気味の森のツイッタークライアント

twittbaseは、Firebase Realtime Databaseを使用したツイッタークライアントです。
特徴は、複数の端末間での取得したツイートや設定のリアルタイム同期です。
想定している使い方は、

端末Aでタイムライン眺めてる→電池切れた→端末Bに持ち替え→端末Aで取得してたタイムラインや表示位置が端末Bで引き継がれる、みたいな感じ

家で充電器につないだ端末でstreaming APIでガンガン取得。出先の端末ではAPI使わなくてもほぼリアルタイムにTL閲覧可能、みたいな使い方もできます。

基本的に、複数端末使い回す人じゃないと便利さは享受出来ないと思います。

サーバとほぼリアルタイムに同期処理が走るので、遅い回線では辛いかもしれないです。久しぶりに起動した端末では、同期に数分かかることもあります。
バッテリーもそれなりに食います。


Firebaseの有料プランで使用料がかかるため、月額課金ユーザ以外は一部の機能を制限しています。月額課金していただくと、すべての機能が使用できるようになります。

現状、一部の機能はアカイトリ4にディスパッチしますので、アカイトリ4のインストール&セットアップをしておくと使い勝手が向上します。

FirebaseのSDK的にはiOSやWeb版も用意されているので、将来それらに対応するかも。
何となく作ったread onlyなWeb版は、こちら。
https://twittbase.cf/




DirectMessageはデフォルトでOFFになっています。設定画面でONにすると閲覧可能になります。
(ONにするとFirebaseのサーバにメッセージの内容が保存されますのでご注意ください)

Firebaseの容量の都合で、ホームタイムラインは1000件(月額課金未登録時は500件)、その他は100件を超えると、古いツイートから見れなくなります。

New features

もろもろ更新

App Permissions

Allows an application to receive the ACTION_BOOT_COMPLETED that is broadcast after the system finishes booting.
Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.
Allows using PowerManager WakeLocks to keep processor from sleeping or screen from dimming.