陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ Application icon

陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ 1.0.0

2.6 MB / 10K+ Downloads / Rating 4.7 - 26 reviews


See previous versions

陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ, developed and published by Karupyon, has released its latest version, 1.0.0, on 2023-01-27. This app falls under the Medical category on the Google Play Store and has achieved over 10000 installs. It currently holds an overall rating of 4.7, based on 26 reviews.

陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 4.1+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.karupyon.jintsupon

Updated: 2 years ago

Developer Name: Karupyon

Category: Medical

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing 陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

4.7
Total 26 reviews

Previous Versions

陣痛ポン - 陣痛間隔計測アプリ 1.0.0
2023-01-27 / 2.6 MB / Android 4.1+

About this app

「陣痛ポン」は出産をひかえた妊婦の方や、そのご主人のためのアプリで、陣痛間隔(経過時間)を簡単な操作で記録します。 このアプリを使えば、時計とにらめっこしながらメモを取ったり、時間の計算をする必要はもうありません。 また余計な権限を要求しないので安心です。(広告配信用のみ)

【使い方】
(1) 痛くなったら「ポン」とボタンをタップします。
(2) 痛みが引いたら「ポン」とボタンをタップします。
これだけで陣痛の開始日時、持続時間、陣痛間隔が記録されます。 (あとはこの繰り返しで記録が追加されます。)
(3) 「クリア」ボタンをタップすると記録の削除が行えます。
(4) 「思い出」として記録を残したい方は「記録送信」メニューより、陣痛記録をメールで送信する事ができます。
これだけです!

【陣痛記録について】
「陣痛ポン」は陣痛開始の時刻、陣痛間隔、持続時間を記録します。開始の「時刻」は陣痛が始まった際にユーザの方が「ポン」とボタンをタップした時の時刻です。「陣痛間隔」は前回の陣痛の開始時刻から今回の陣痛の開始時刻までの経過時間です。 「持続時間」は陣痛の開始から痛みが終わって「ポン」とボタンをタップするまでの経過時間です。

【記録操作詳細】
開始時には、左上の「陣痛ボタン」は水色で「痛くなったらポン!」と表示されています。 痛みが始まったと思ったら、この陣痛ボタンを「ポン」とタップして下さい。そうすると「陣痛ボタン」は赤くなり、その表示が「痛みが引いたらポン!」に変わります。

赤い色は痛みが続いている状況を表現しています。 この状態で、記録の一番上の行の右端に、刻々と変わる持続時間が赤字で示されます。

その後、痛みがおさまったと思った時点で、「陣痛ボタン」を再度「ポン」とタップして下さい。そうするとボタンが水色に戻ります。 水色は痛みがない状態を表現しています。

陣痛ボタンのすぐ下には (小さめな字で) 刻々と変わる前回の陣痛開始時間からの経過時間が示されます。

上記操作の繰り返しで、陣痛記録が追加されて行きます。記録は一番上が最も新しく、下へ行けば行くほど古いデータとなります。 (一番上の行はクリーム色で示されます。)

【記録の削除】
記録を消したい場合には、画面右上の「クリア」ボタンをタップします。 記録を全部削除したい場合には「全削除」をタップします。 記録を一件づつ削除したい場合は「個別削除」をタップします。「個別削除」をタップすると、それぞれの記録の右端に赤い×印が表示されます。ここで、削除したい記録の×印をタップすると、その記録のみ削除する事ができます。個別削除を終わるには「完了」をタップします。

【記録送信(記録のエクスポート)】
記録内容はメールで送信する事ができます。画面右上の「記録送信」メニューをタップして下さい。 メールクライアントが立ち上がります。(この際に、複数の選択肢からメールクライアントを選ぶ必要がある場合もあります。) メール本文にはエクスポートされた記録があらかじめ含まれていますので、通常のメール送信操作で、陣痛記録を送付できます。

※本アプリは自己責任にてご利用下さい。 初回起動時に表示される使用許諾に同意していただいた上でご利用下さい。

このアプリが少しでもお役に立てれば幸いです。

New features

初版です。

App Permissions

Allows applications to open network sockets.
Allows applications to access information about networks.