おもさん熊本弁 Application icon

おもさん熊本弁 1.1

25 MB / 0+ Downloads / Rating 1.0 - 1 reviews


See previous versions

おもさん熊本弁, developed and published by 熊本県立大学 総合管理学部 飯村研究室, has released its latest version, 1.1, on 2019-05-11. This app falls under the Education category on the Google Play Store and has achieved over 1 installs. It currently holds an overall rating of 1.0, based on 1 reviews.

おもさん熊本弁 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 2.3+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

App Screenshot

App Screenshot

App Details

Package name: com.iimulab.Omosan

Updated: 6 years ago

Developer Name: 熊本県立大学 総合管理学部 飯村研究室

Category: Education

New features: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing おもさん熊本弁 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

App Rating

1.0
Total 1 reviews

Previous Versions

おもさん熊本弁 1.1
2019-05-11 / 25 MB / Android 2.3+

About this app

[概要]
本アプリケーションは,熊本在住の非日本語話者の方と熊本県外出身の日本語話者の方を対象に,熊本方言の聞き取り学習を行なうことができるアプリケーションです。
[機能]
①チュートリアル
アプリケーションの使い方を学ぶことができます。
②カテゴリ
単語自体が標準語と異なる「ことば」,文法体系が全く異なる(語形変化や助詞,敬語な ど)「ぶんぽう」, 音変化が起こる「はつおん」の3つの項目に分けた熊本方言の聞き取り学習をすることができます。 熊本方言の聞き取り学習は,熊本県への転入者の方が日常生活で接する熊本方言話者と話 すことを想定した会話音声を聞き,会話中に出てきた熊本方言の意味や会話につながる言葉をクイズ形式で3択から解答を選択して正誤判定をするという流れで進みます。 「会話をきく」「問題をきく」を押すと,音声が流れます。 「熊本弁をみる」「問題をみる」を押すと吹き出しに音声の文字が表示されます。「標準語をみる」を押すと,吹き出しに会話を標準語化したものと答えが表示されます。
③レベル
やさしい熊本方言から難しい熊本方言を積み上げるように熊本方言の聞き取り学習をすることができます。 「レベル」には,「はじめて」「かんたん」「まあまあ」「むずかしい」の4つのレベルが用意されています。操作方法は,「カテゴリ」で説明した同様の流れで学習可能です。
「はじめて」では,熊本弁の言葉や文法,発音についてより詳しい説明を見たり,音声を聞いたりすることができます。
④クレジット
開発者情報を見ることができます。

New features

アプリをリリースしました!