ことわざ蛍2 Game icon

ことわざ蛍2 1.0.2

6.5 MB / 0+ Downloads / Rating 5.0 - 1 reviews


See previous versions

ことわざ蛍2, developed and published by M.Hayashi, has released its latest version, 1.0.2, on 2014-10-28. This app falls under the Word category on the Google Play Store and has achieved over 10 installs. It currently holds an overall rating of 5.0, based on 1 reviews.

ことわざ蛍2 APK available on this page is compatible with all Android devices that meet the required specifications (Android 2.3+). It can also be installed on PC and Mac using an Android emulator such as Bluestacks, LDPlayer, and others.

Read More

Game Screenshot

Game Screenshot

Game Details

Package name: com.embarcadero.KotowazaBotaru2

Updated: 10 years ago

Developer Name: M.Hayashi

Category: Word

New features: Show more

App Permissions: Show more

Installation Instructions

This article outlines two straightforward methods for installing ことわざ蛍2 on PC Windows and Mac.

Using BlueStacks

  1. Download the APK/XAPK file from this page.
  2. Install BlueStacks by visiting http://bluestacks.com.
  3. Open the APK/XAPK file by double-clicking it. This action will launch BlueStacks and begin the application's installation. If the APK file does not automatically open with BlueStacks, right-click on it and select 'Open with...', then navigate to BlueStacks. Alternatively, you can drag-and-drop the APK file onto the BlueStacks home screen.
  4. Wait a few seconds for the installation to complete. Once done, the installed app will appear on the BlueStacks home screen. Click its icon to start using the application.

Using LDPlayer

  1. Download and install LDPlayer from https://www.ldplayer.net.
  2. Drag the APK/XAPK file directly into LDPlayer.

If you have any questions, please don't hesitate to contact us.

Previous Versions

ことわざ蛍2 1.0.2
2014-10-28 / 6.5 MB / Android 2.3+

About this app

<ゲームの概要>
 ゲームの目的は、画面に現れたことわざ蛍の各文字を出題文の語順どおりにタップすることを繰り返し、30語の言葉を正解することです。
 10語正解するまでは蛍はランダムな位置に止まって明滅しています。
 その後は蛍は夕闇の中を自由に飛び回っています。
 次の20語までは、画面内のどこでタップしても蛍は解答欄に移動しますが、20語正解後は表示された枠の中でタップしないと蛍は解答欄に移動しません。
  
<ゲームの操作方法・ルールなど>
 [出題]ボタンを押すとゲームが始まります。
 画面内の蛍の文字を正しい語順にタップして蛍を解答欄へ移動してください。
 すべての蛍が解答欄へ移動すれば解答が判定されます。
 正解なら、10点と、制限時間に対する残り時間に応じた得点が加算されます。
 不正解なら、10点が減点されます。
 制限時間は、蛍の数に応じて変化します。画面上部中央に残り時間が表示されています。
 制限時間をオーバーすると不正解となり、得点が10点減点されます。
 各10語正解するまでに5回不正解するとゲームオーバーで、0語正解時点からのやり直しになります。
 また、ヒントを使わずに正解を3回連続すると、不正解回数が1回減り、得点に100点加算されます。
更に、時々出題されるボーナス問題に正解すると、不正解回数は一挙に0になります。

 正解が思い浮かばない場合は[ヒント]ボタンを押すと問題の先頭文字の蛍から順に蛍が解答欄に並んでヒントを示します。ただし、1問につき先頭の3文字までしか[ヒント]ボタンを使えません。
 また、各10問正解するまでにヒントを使えるのは10回までです。画面右上に、使えるヒントの回数が「HINT: 」と表示されています。

 解答中に[出題]ボタンを押すと、現在の問題をパスして次の問題が出題されます。解答開始からの経過時間は前問の経過時間を引き継ぎます。この場合、連続正解回数は0になります。

 [やり直し]ボタンを押せば、解答欄の一番右の蛍を画面内の元の位置へ戻します。
 解答欄に蛍がいなくなるまで何度でもできます。

 途中でゲームを終了するときはゲームが保存されて、次回起動時続きから始められます。

<問題の追加について>
 自分の好きな言葉を問題に追加できます。
 [問題の追加]ボタンをタップすると表示される画面で問題文を追加して、[OK]ボタンをタップすれば、次回「ことわざ蛍2」起動時から追加した問題が出題されます。

New features

画面サイズが小さな端末での不具合修正

App Permissions

Allows an application to read from external storage.
Allows an application to write to external storage.